明石工業高等専門学校グローバルエデュケーションセンターの公式ブログです。 このブログは、明石高専ソーシャルメディア運用ポリシーを準用し、運用しています。 https://www.akashi.ac.jp/for-public/smspolicy.html

2023/08/30

濃い3日間 #10

 こんにちは 2Aの松浦です。

14日目

アメリカで現金を下ろすことになりました。Janeさんに銀行の前にあるATMに連れて行ってもらいました。そこには警備員がいました。少し前まではいなかったらしいです。ATMで現金を下ろした後に襲われることがあるらしいです。

ニューヨークのような場所ではなく地方のショッピングセンターのような場所でそれが起きることを知りびっくりし怖くなりました。

15日目

今日の夜ご飯としてサルサをJaneさんと一緒に作りました。すごい量の野菜を刻みました。香味料をかなり入れていて不安だったのですがすごく美味しかったです。


この日は地元香川の煎茶を紹介しました。私も飲みましたがすごく日本を感じる味でした。


この日の夜はふみこさんに紹介してもらったMikiさんの定例オンラインミーティングに参加しました。日本にルーツがある人や日本に関わっているペンシルベニアの東の方に住んでいる人の交流会みたいな感じでした。結構ラフな会で納豆やお味噌、まんがの話をしました。

その後、Janeさんの教会の知り合いの方が家に集まりお祈りしていました。


16日目
今日は夜に知り合いの方が来て音楽のイベントをしたりごはんを一緒に食べるそうです。20人くるらしいです。
いろいろ美味しそうなご飯をJaneさんと作りました。


来た人たちがごはんを作ったり買ったりして持ってきていました。バイキング形式です。ダンプリングという餃子みたいなものやチキン、フルーツを持ってきてくれていました。


海やプールでお世話になった方からもらいました。スキトルというお菓子です。チューイングキャンディーでした。海で君のためにもっていくよと言う約束を果たしてくれました。


巨大なコーヒー
30人分以上


家にある楽器を使って4人くらいの人が演奏をしていました。キリスト教の音楽らしくみんなで歌っていました。
少し離れているところから見ていたのですが横の人が涙を流していてびっくりしました。周りを見てみると両手をあげ目を瞑っている人や下を向いて必死に祈っている人など、様々な人がいました。誰かが歌の合間に聖書を読むとみんながアーメン、ジーザスと大きな声で喜んでいました。
びっくりしました。動揺して部屋に戻りました。

アリーと話しているとJaneさんがアリーに部屋を片付けないと明日フィアデルフィアに行かないよといわれたことを知り彼女の部屋を一緒に片付けました。

次の日はフィアデルフィアへ行ってきます!


0 件のコメント:

コメントを投稿

D.Cの日 #21

  こんにちは 現在飛行機でブログ生産中の松浦です。 JFK-TOKYO 便と羽田 - 高松便に乗ってる時に生産しています。   9/11 この日はスミトニアン2日目です。 今日は 9/10 に行けなかった  White House と宇宙航空博物館に行く予定です。   宇宙航空...