明石工業高等専門学校グローバルエデュケーションセンターの公式ブログです。 このブログは、明石高専ソーシャルメディア運用ポリシーを準用し、運用しています。 https://www.akashi.ac.jp/for-public/smspolicy.html

2023/10/03

D.Cの日 #21

 こんにちは 現在飛行機でブログ生産中の松浦です。JFK-TOKYO便と羽田-高松便に乗ってる時に生産しています。

 

9/11

この日はスミトニアン2日目です。

今日は9/10に行けなかった White Houseと宇宙航空博物館に行く予定です。

 

宇宙航空博物館を見に行った際は空軍で働いているエンジニアの方と巡りました。飛行機の仕組みを教えてくれました。GEの飛行機のモーターの仕組みを教えてもらいましたが正直難しかったです。こんな機会ぜったいないだろうにわからないままにしてしまいました。ちょっと後悔しています。




アポロがありました!

 

ふみこさんも私も気がついていませんでした。この日は911日。World Trade centerがテロ組織に襲撃された日です。その式典が行われていたせいか9/10, 9/11ともWhite house に近づけませんでした。

White Houseのまわり一周を歩いてやっと写真が撮れました。

 

White Houseに行く途中に目の前を白い生き物が走っていきました。何が走っていたのかわかりませんでしたが、近づいて見てみるとアルビノのリスでした。赤い目に真っ白な体。



 

そしてこの日の夕方からはグリニスさんのおうちに滞在します。彼女は料理がすごく得意な人で毎食がすごく楽しかったです。


そして彼女は全ての物事に気が行く人です。

運転中にふみこさんの携帯に I’m at super market. What Mika eats? What does she eat?と電話がかかってきました。そして、ふみこさんの車のタイヤのプレッシャーが低くなっていることにも気が付くスーパーおばあちゃんです。




ボルティモという港町を夜案内してもらいました。軍の施設がかなり遠くからですが見れました。

 

9/12

この日はNational Aquariumに行ってきました。

グリニスさんのPassのおかげで無料で見れました。なかったら30ドルは裕に超える値段します。

水族館は大西洋の魚の展示があり新鮮でした。



水族館から出た時に不思議な虫がいました。初めてみる虫で3人でなんだ?と話していたのですが後日、かつこさんと再会した時に中国からの外来種ですごい害を出しているということが分かりました。


水族館の後はふみこさんのnephewの家族に会いにいきました。小さい子二人と大きな犬のいるおうちです。ものすごく活気があって楽しかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

D.Cの日 #21

  こんにちは 現在飛行機でブログ生産中の松浦です。 JFK-TOKYO 便と羽田 - 高松便に乗ってる時に生産しています。   9/11 この日はスミトニアン2日目です。 今日は 9/10 に行けなかった  White House と宇宙航空博物館に行く予定です。   宇宙航空...