明石工業高等専門学校グローバルエデュケーションセンターの公式ブログです。 このブログは、明石高専ソーシャルメディア運用ポリシーを準用し、運用しています。 https://www.akashi.ac.jp/for-public/smspolicy.html

2023/08/25

大学見学へ #7

こんにちは 2Aの松浦です。

10日目は車で10分くらいのところにある大学を見せてもらいました。
BethlehemのLehigh VallyにあるLehigh Universityです。賢い大学で1865年創立の歴史ある大学みたいです。



入ったら住所や名前を書くことになりました。私が高専3年の年に実家にパンフレットが届くそうです。はるばる日本まで届くのかなぁ


建築めぐりが大好きですが日本で行ったことのある巨大な西洋近代建築は明治村の教会が一番だったのでここに入った瞬間悶えました。
顔の意匠は初めてみました。


Lehigh Universityの図書館はアメリカで一番美しいことで有名らしいです。実際行くと本当に綺麗でここで勉強する学生が羨ましかったです。図書館の匂いは明石高専の書庫と同じでした。


大阪にあるテラコッタが美しい大同生命ビルも天井にステンドグラスがあります。昔の意匠を真似して作ったもので光は電気。↓

Lehigh Universityの方が小さいですがとても細かくちがう美しさがありました。

他の建物も行きました。この時期は残念ながら学期が始まる前でほとんどが鍵がかかっていました。

Janeさんがこの大学に限らなくてもいいからアメリカの大学においでと何回も言ってくれました。正直この美しさの大学を見た後はかなり心が動きました。いろいろ考えてしまって怖かったです。


この日の夜は照り焼きを作りました。Janeさんのウケは相当よかったです。写真の通り結構焦げてしまいました。リベンジします!


0 件のコメント:

コメントを投稿

D.Cの日 #21

  こんにちは 現在飛行機でブログ生産中の松浦です。 JFK-TOKYO 便と羽田 - 高松便に乗ってる時に生産しています。   9/11 この日はスミトニアン2日目です。 今日は 9/10 に行けなかった  White House と宇宙航空博物館に行く予定です。   宇宙航空...