明石工業高等専門学校グローバルエデュケーションセンターの公式ブログです。 このブログは、明石高専ソーシャルメディア運用ポリシーを準用し、運用しています。 https://www.akashi.ac.jp/for-public/smspolicy.html

2023/08/25

アーミッシュの村へ #8

 こんにちは 2Aの松浦です。

今日はポテトフェスティバルに行くついでにアーミッシュの村へ行ってきます。

ポテトフェスティバルはJaneさんとそのお母さんと行ってきました。Janeさんのお母さんは台湾人で餃子みたいな料理を持ってきてくれました。

このポテトフェスティバルは元アーミッシュの方が始めた農園のものです。なので電気や大型の農機も使ってました。



この農園は毎週末にフェスティバルを開いており滑り台や宝石探しなどの遊び場がありました。この滑り台かなり勢いがあるので怖かったです。

この農園の方が昔に使っていた家です。3台前の農主が使っていた家だそうです。今でも綺麗に残っていました。


その後、アーミッシュの村を回りました。ランカスターはアーミッシュ最大のコミュニティがあるみたいです。

電気は使わず石油を使い、車の代わりに馬車か自転車を使っていました。

車で走っているとアーミッシュの若者が馬車に乗ってました。普通に車道を走っていて驚きました。女性はみんなシンプルなワンピース。男性は黒いズボンとワイシャツを着ていました。


車で走っているとアーミッシュの家の前で野菜や卵、パンなどが売られていました。そこでパンと野菜、卵を買いました。販売していた家はチワワのような犬や猫が何匹もいました。子供達が販売していました。

車から見た農業の様子

家の外で服を干しているのがアーミッシュで、かなりの家がアーミッシュでした。この地域はウマ、牛、鶏などがたくさんいたり生活が全く違ったりで異世界に来た気分でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

D.Cの日 #21

  こんにちは 現在飛行機でブログ生産中の松浦です。 JFK-TOKYO 便と羽田 - 高松便に乗ってる時に生産しています。   9/11 この日はスミトニアン2日目です。 今日は 9/10 に行けなかった  White House と宇宙航空博物館に行く予定です。   宇宙航空...